入会のご案内

子供の空手

礼儀・集中力・自信が育つ!
禅道会 子ども空手教室 体験受付中

「この子、少し変わってくれたらいいのに…」

そう思ったことはありませんか?

  • 挨拶が小さくて目を見て話せない
  • 集中力が続かず、何をしてもすぐ飽きてしまう
  • 叱られるとすぐ泣いて、逃げてしまう
  • 友達との関わりが少し心配
  • ゲームやYouTubeばかりで、運動不足が気になる

そんな“ちょっとした不安”を感じている保護者さまへ。

もし、「今のうちにこの子の芯を育ててあげたい」と感じているなら、空手という選択肢を、ぜひ知ってください。

空手で育つのは「心の土台」

空手は単なる“習い事”ではありません。

道場では、礼儀や努力、集中、仲間との関わり、失敗から学ぶ力…
つまり「生きる力」そのものを学ぶ場所です。

禅道会では、運動が苦手な子でも安心して始められ、半年後にはこうなります。

  • 自分から大きな声で「押忍!」と挨拶できるように
  • 稽古に集中し、苦手な技にもチャレンジするように
  • 相手を思いやる行動が自然にできるように
  • 目標に向かってがんばることの“楽しさ”を覚える
  • なにより、自信に満ちた表情に変わる!

「うちの子が、あんなふうに変わるなんて」

保護者の方から毎月、そんな声が届いています。

禅道会の子ども空手はここが違う!

1. 安全に、楽しく、着実に強くなる!

  • 防具をつけて、ぶつけ合わない段階的な練習
  • キック・パンチだけでなく、受け身や逃げ方、護身術も学べる
  • 体力・年齢・性格に合わせた少人数制のていねいな指導

「怖い」「痛い」ではなく、「やってみたい」「もっと上手になりたい」という気持ちを育てることが、禅道会の指導の基本です。

空手道 禅道会 子供の空手教室 練習風景

2. 打撃+護身術で、実戦にも通用する強さを

禅道会は、空手とキックボクシングの打撃技に加え、柔道や柔術をベースにした「組技」「寝技」「関節技」までを取り入れた現代型の実戦空手。

だから、暴力に巻き込まれそうなときに“守れる”技術も学べます。

  • 倒されても立ち上がれる
  • 危険を避けて逃げる判断ができる
  • 「やらない強さ」「止める強さ」が自然に身につく
空手道 禅道会 子供の空手 試合風景

3. 瞑想の時間で、心を整える

稽古のはじめと終わりには「瞑想」を取り入れています。

静かに目を閉じて、深呼吸し、自分の心と向き合う。

  • 気持ちの切り替えがうまくなる
  • 感情のコントロールができるようになる
  • 自分を見つめる習慣ができる

小さなうちに「心を整える力」を育てておくことは、これからの時代を生き抜くための“最大の武器”になるはずです。

空手道 禅道会 子供の空手

禅道会 子ども空手教室

Q. うちの子でもできますか?

A. 大丈夫です!

こんなお子さまたちが通っています。

  • 人見知りで、最初は親の後ろに隠れていた男の子
  • 体力がなく、すぐ疲れてしまっていた女の子
  • 不登校をきっかけに通い始めた中学生
  • ADHDやグレーゾーンのお子さんも多数在籍

入会から数ヶ月で、皆さんしっかり道場に馴染み、それぞれのペースで楽しそうに通っています。

道場に通うご家庭の声

「大きな声で返事をするようになったのが嬉しいです」

最初は恥ずかしがり屋で声が出なかった息子が、今では道場でも学校でもしっかり挨拶できるようになりました。

「ケンカしなくなった!」

自分をコントロールできるようになったのか、弟との口げんかも激減。怒ってもすぐ冷静になれるようです。

「道場が“居場所”になっています」

学校でうまくいかない時期もありましたが、ここに来ると安心するようで、自分らしくいられるみたいです。

通いやすいシステム

  • 週1回〜通える柔軟なスケジュール
  • 月謝は明確でリーズナブル
  • 道着・防具はレンタル・購入どちらも対応
  • 運動が苦手でもOK!

まずは「やってみようかな?」から始めてOKです。

無料体験・見学 随時受付中!

  • お子さまのやる気が続くか不安
  • 他の子とうまく馴染めるか見てみたい
  • 実際の雰囲気を感じてみたい

そんな方のために、無料体験稽古 or 見学をおすすめしています。

  • 手ぶらで参加OK(動きやすい服装だけでOK)
  • スタッフ・指導者がしっかりサポート
  • 入会は体験後でOK。無理な勧誘は一切ありません

今が、その一歩を踏み出すタイミングです

子どもが変わるのは、何かを「始めた時」です。
そして、それを応援できるのは、親御さんだけ。

小さなきっかけが、
10年後、20年後の子どもの人生に大きな影響を与えることもあります。

「この子を、強くて優しい人間に育てたい」
そう願うなら、ぜひ一度、禅道会の空手を体験してみてください。

少年部の練習日について

横浜本部道場

月・木 Ⅰ 16:30~17:30
Ⅱ 17:50~18:50

※スケジュールの詳細はこちらをご覧下さい。

横浜本部道場 詳細ページへ

空手道 禅道会 道場紹介

空手道 禅道会 横浜支部 クラス紹介

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから tel:0265249688 お問い合わせ