入会のご案内
トピックス

トピックス

投稿一覧

総合護身術 護真会 代表 山本貴史の武道人生②


カテゴリ: 護真会 山本貴史, 格闘技の話
藤田まこととの思い出に残るエピソード 山本自身、藤田のボディガードをしているつもりだった。以来、藤田とは20年間の付き合いになった。ちょうどその頃、藤田が食道がんの手術をして、一カ月ICUにいた。がんであることは本人には隠していたそうだ。ICUから一般病棟に移る段階で藤田から山本に電話が入った。大阪に来てくれという内容だったのだが、その留守番電話の内容がとてもユーモラスであったらしい。それを

総合護身術 護真会 代表 山本貴史の武道人生①


カテゴリ: 護真会 山本貴史, 格闘技の話
今回、紹介するのは総合護身術 護真会 代表/総師範の山本貴史。イスラエルで本格的な警護の訓練を受け、国内外の要人・著名人等を多数警護(ボディガード)している。現在は、「大切な人を守りたい!」をスローガンに、実戦護身CQCの普及に力を注いでいる。 そんな山本は和歌山県出身で、幼少期から「強くならなければならない」と思っていたのである。それが山本がまだ三歳の時、両親が離婚して妹が産まれたばかりだ

眞日本武道空手道連盟 大森道場・大森広介の武道人生②

ウクライナの子どもたちと

カテゴリ: 眞日本武道空手道連盟 大森広介, 格闘技の話
[caption id="attachment_3351" align="aligncenter" width="1024"] 長野県大鹿村にて[/caption] 禅道会・小沢主席師範との出会い 大森の人生において、何人もの偉大な人物が現れてくるが、禅道会・小沢主席師範との出会いはことに大きかった。初めて出会ったのは2023年、東京の富樫師範の道場開き後のパーティーの場だった。その頃から小沢

眞日本武道空手道連盟 大森道場・大森広介の武道人生①

無差別大会で2年連続「特別賞」

カテゴリ: 眞日本武道空手道連盟 大森広介, 格闘技の話
[caption id="attachment_3349" align="aligncenter" width="1024"] 無差別大会で2年連続「特別賞」[/caption] 柔道の名門校で猛練習の三年間を送る 今回、この記事で取り上げるのは、眞日本武道空手道連盟 大森道場・大森広介である。通例通り、武道を目指すことになったきっかけを訊ねると、こんな答えが返ってきた。 「父親が精肉店を営

日本拳法 新田龍一の武道人生


カテゴリ: 日本拳法 新田龍一, 格闘技の話
澤山宗海(さわやまむねおみ)氏により設立された大日本拳法会 日本拳法は昭和七年に宗家である澤山宗海により、設立された。澤山宗家はもともとは柔道家であったのだが、講道館は危険とされる当て身・関節技を排斥していた。しかし、澤山宗家は「投げる前に殴るだろう」という発想を長年にわたって抱いており、空手(当時は唐手)の糸東流開祖の摩文仁賢和に教えを受けていたことがあった。しかし、当時の空手は自由組手の

禅道会 谷村泰和の武道人生


カテゴリ: 禅道会 谷村泰和, 格闘技の話
兄弟と共に歩む総合格闘技人生 今回、紹介するのは今年の四月に高校三年生になる谷村泰和(やまと)。以前、この記事で紹介した谷村泰嘉(たいが)選手の弟である。兄弟そろって、格闘技の世界を歩む二人だが、谷村泰和だけは違う。彼はなんと、二歳の時から禅道会で練習をしていたのである。「記憶があった時はすでに格闘技をやっていた」と語るだけに、禅道会=生活の一部、習慣のようにやってきたのだ。親の勧めで空手を

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから tel:0265249688 お問い合わせ