fbpx
入会のご案内
トピックス

トピックス

投稿一覧

少年部の稽古


カテゴリ: 武道の話, 行事・審査・大会のお知らせ
押忍、柏村です。 子供たちからはジョー先生と呼ばれております。(下の名前が浄なので(笑)) 空模様が安定しないこの頃。皆さんいかがお過ごしですか? 早く梅雨明けしてほしいですね。   さて今回は少年部の稽古について書こうと思います。 現在、横浜道場の少年部稽古の曜日は、月曜日と木曜日。 三ツ沢道場は水曜日となっています。   横浜道場は一部と二部に分かれていま

地域ナンバーワン【横浜 空手】


カテゴリ: 心の話, 武道の話
さて、景気の低迷が続く昨今、景気は一向に良くなる気配もありませんね。現在は100件お店がオープンすると10年で99件は閉店を余儀なくされてしまうような統計も出ているほどの、氷河期時代です。 しかし、周りを見渡してみると、お客様の絶えないナンバーワンのお店というのは、必ずありますよね。そういうお店を思い浮かべてください。そういうお店の特徴としては、必ず周りとの差別化があります。サービス内容、商品、

100人いたら100流派【横浜 空手】


カテゴリ: 格闘技の話, 武道の話
空手は100人いたら、100流派と言われており、昔から流派も競技も数えきれないほど、いくつもに別れています。なぜこういう形になったのか私なりに考察してみました。 私が考察するに、空手を普及し始めたころは、打突については安全制が重要なので、普及させるために始めは当てない空手寸止め空手の競技(セミコンタクト)が発信されたのだと思います。 その後、極真空手などに代表される顔面突きなしの直接打撃制(フ

「一撃」で暴漢を撃退?【横浜 空手】


カテゴリ: 武道の話
前回までで、打撃稽古・相撲稽古・柔道稽古を簡単に説明させていただいましたが、どれを見てもらっても、武道の伝統技術を活かした方法で稽古を行います。本来の実際の闘いの場では、打撃しかできないから立ったまましか闘えない、組み技だけしかできないから組み技でしか闘えないとかだと、相手を制したり、自分を護ろうとするのにも大変難しくなってしまいます。 例えば、体格差があって相手が長い刃物や棒などを持っていたと

禅道会の打撃 基本稽古【横浜空手】


カテゴリ: 武道の話 タグ:
禅道会の打撃は、筋力だけに頼らず①慣性質量(移動する力)②重力(体重移動)、③遠心力(円運動の力)の三つを掛け合わせて打撃を出します。 その為、無駄に筋力を使いすぎると打撃がブレてしまい、上手く力を伝えることができません。しかしながら、自分を支える程度の反作用には耐えられるくらいの筋力は必要なので、最低自重トレは行いましょう。 それを覚えるには、どうするかを空手の基本稽古を例にして説明させてい

剛柔一体 【YOKOHAMA MMA KARATE】


カテゴリ: 武道の話
今日から、アメリカで総合格闘技イベントとして有名なUFC144が日本上陸だそうです!http://jp.ufc.com/event/ufc-144#/fight 知人の話によるとプライドなどの全盛期を彷彿させるような盛況ぶりのようです。 さて前回と前々回あたりで、相撲と柔道の極意ともいうような部分のお話をさせていただきましたが、もう一度簡単にまとめさせていただくと、 ①相撲は「引かば押せ!押

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから tel:0265249688 お問い合わせ