はじめまして。空手道禅道会 横浜本部 支部長の大畑慶高です。私は長年、空手・総合格闘技の指導を通じて、子どもから大人まで多くの生徒と向き合ってきました。
この道に立って心から感じているのは、 「空手は子どもを変える力を持っている」ということ。
それは単に体力や技を身につけるだけでなく、 “心”の在り方が大きく変わるという意味です。
スマホ、ゲーム、動画…現代の子どもたちは刺激が多く、集中力が続かない、運動不足、人間関係が苦手という悩みを多く抱えています。
そんな時代だからこそ、武道のように「ルール」「礼儀」「継続」を重んじる場が必要です。
空手には、子どもが本来持っている「潜在力」を引き出す要素が詰まっています。
私たちの道場には、以下のような特長があります:
✅ 年中・年長からスタートできる(4歳~対応)
✅ 道場内では「礼儀・姿勢・言葉遣い」を重視
✅ 笑顔と真剣さが両立する雰囲気づくり
✅ 無理なスパルタ指導ではなく、心に火を灯す教育
空手の技を教えるのではなく、「人間として成長する土台」を整えるのが、禅道会の空手教育です。
登校渋りがあった子が、空手に通うようになってから毎日朝起きるのが楽しみに。
「道場に行く日が一番好き」と言ってくれるようになりました。
自分に自信が持てず、人前で話すことが苦手だったが、帯の昇級試験を経験してから堂々と発言できるように。
今では学級委員に立候補するほどに成長。
落ち着きがなく、じっとしていられなかった子が、稽古の中で「黙想(瞑想)」の時間を体験することで集中力がアップ。
園の先生からも驚かれました。
所要時間:70〜80分(週1~2回)
子どもに合わせてレベル別・学年別にクラス編成しているので、無理なく続けられます。
「他の習い事では続かなかったのに、空手だけは自分から行きたがります」
「家でも『押忍!』と元気な返事。驚くほど礼儀が変わりました」
「先生方がしっかりしていて安心して任せられます」
✅ 道着不要(動きやすい服装でOK)
✅ 初心者大歓迎。1回で効果を実感できます
✅ お子さまだけ・親子一緒の参加も可能
空手を通して、子どもたちは強く優しくなります。
それは勝つための強さではなく、負けない心を育てる強さ。
いじめに負けない。
失敗しても立ち上がれる。
努力を継続できる。
そんな子どもたちを、一人でも多く育てたい。
それが私たち空手道禅道会 横浜本部の願いです。
まずは、体験から一歩踏み出してみませんか?
あなたのお子さんの中に眠っている“本当の力”が、空手で目を覚まします。