道場の雰囲気がわかる体験
──初めての一歩に安心を
空手道禅道会 横浜本部 支部長・大畑慶高
はじめに──道場選びでいちばん気になるのは“雰囲気”
「どんな人がいるんだろう…」
「怖い先生だったらどうしよう…」
「初心者の自分でもついていけるのかな?」
これは、私たちの道場に初めて問い合わせをくださる方のほとんどが感じている不安です。
しかし、体験に一度来ていただければ、ほとんどの方がこう言ってくれます。
「想像していたよりずっと明るくて、安心しました」
この記事では、そんな空手道禅道会 横浜本部の“道場の雰囲気”を体験目線でお伝えします。
道場の雰囲気が伝わる!無料体験の流れ
体験はいつでも受付中。事前にWebまたはお電話で予約をいただければ、以下のような流れで体験いただけます。
🔸 所要時間:約70〜120分
🔸 持ち物:
- 動きやすい服装(ジャージなど)
- タオル・飲み物
- スニーカー不要(道場内は裸足でOK)
🔸 体験内容
- ごあいさつと説明(5分)
支部長やスタッフが笑顔でお迎えします。
- 火の呼吸(3分)
まずは呼吸を整えてリラックス。
- ストレッチ(5分)
ケガ防止と身体をほぐす時間。
- 基本稽古(突き・蹴り)10〜15分
構え方、動き方を優しく指導。
- ミット練習(20分)
「気持ちいい!」「ストレス解消になる!」と好評です。
- シャドー or 移動稽古(15分)
少し汗ばむくらいの全身運動です。
- 瞑想(5分)
心を静め、終わりを整える時間。
体験中は無理をしなくて大丈夫。
一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。
空手道禅道会 横浜本部の雰囲気は「明るく・優しく・本気」
✅ 指導方針
「誰でも安全に強くなれる」
をモットーに、年齢や体力に応じた指導を心がけています。
✅ 会員層
- 小学生から60代まで在籍
- 30〜40代の社会人が中心
- 女性会員多数
- 家族での参加者も増加中
✅ 空間づくり
- 挨拶と笑顔があふれる雰囲気
- キレイで清潔な道場(更衣室・トイレ完備)
- 24時間自主トレも可能
- 初心者が安心して始められる工夫
- 技術レベルごとにステップ指導
- 組手や対人稽古は希望者のみ
- 指導員が丁寧に見守ります
「未経験者歓迎」と言いながら実際はハード…そんな道場もあります。
ですが当道場は、“自信ゼロからでも始められる”安心のスタートを保証します。
実際に体験された方の声
「女性一人でも安心できました」
「まわりの人がとにかく親切で、すぐ馴染めた」
「普段の緊張がすーっと抜ける時間でした」
「まさか空手でこんなにリラックスできるとは」
よくある質問
- Q. まったくの初心者ですが大丈夫?
- → はい、体験者の9割以上が未経験スタートです。
- Q. 怖い人がいないか心配です…
- → 誰もが最初は不安ですが、道場は「仲間」であり「家族」です。優しい雰囲気を大切にしています。
- Q. 子どもと一緒に体験できますか?
- → もちろん可能です!親子参加の方も多数。
無料体験申込はこちら
- 所要時間:約70〜120分
- 参加費:無料
- 場所:空手道禅道会 横浜本部(綱島駅 徒歩圏)
最後に──空手を始めるなら“雰囲気のいい道場”を選ぼう
強くなるためには、続けることが大切。
続けるためには、通うのが楽しいことが何より大切です。
空手道禅道会 横浜本部では、
そんな“場”を用意して、あなたをお待ちしています。
ぜひ一度、体験にお越しください。
あなたの新しい人生のスタートになるかもしれません。