空手道禅道会 横浜本部 支部長・大畑慶高
「格闘技に少し興味があるけど怖そう…」
「空手って礼儀ばかり厳しそうで堅苦しい?」
そう感じているあなたにこそ、ぜひ体験していただきたいのが、空手道禅道会 横浜本部での「空手×総合格闘技」の稽古です。
現代人に必要な“護身術・ストレス解消・運動不足解消・自己成長”を、一度の体験で肌で実感できる──そんなプログラムをご用意しています。
この記事では、実際の体験内容、初心者でも安心できる理由、体験後に感じる変化について、詳しくご紹介します。
一般的な空手道場では「突き・蹴り・型」だけを稽古するところも多くあります。
しかし禅道会の空手は、総合格闘技(MMA)としての要素を全面に取り入れ、
までを網羅した、現代型の“実践武道”です。
初心者や運動が苦手な方にも対応できる指導法で、「強さ」だけでなく「自信」や「心の余裕」まで育てる道場です。
実際の体験稽古では、以下のような内容を1回で体験できます。
まずは心と呼吸を整えるところからスタート。
頭の中をリセットし、集中力を高めていきます。
構え方、体の軸の取り方、動きの基本を丁寧に学びます。
この時点で「身体の使い方」に新鮮な驚きがあるはずです。
ストレス解消にも最適! パンチやキックをミットに打ち込みながら、自分の中にある力強さを体感できます。
希望者には、軽いスパーリングや組技(投げ・崩し)も体験していただきます。
身体をぶつけ合う経験は、護身術の第一歩になります。
稽古の最後は静かに心を整える時間。
この静と動のバランスこそ、武道の魅力です。
全員が禅道会の有段者であり、教え方も統一されています。
「格闘技は怖い」というイメージを覆す、親切丁寧な対応。
運動不足の方やシニアの方、小学生のお子さまにも、それぞれに適した内容をご用意。
無理な指導は一切行いません。
体験終了後は「まずは自分で考えてください」とお伝えしています。
営業勧誘や圧迫感は一切なく、
「続けたい」と思った方だけが入門してくだされば充分です。
空手も総合格闘技も、やる前は誰しも不安があります。
でも、一歩踏み出して体験すればわかります。
護身術として、習い事として、そして“自分を変える場所”として。
空手と総合格闘技を体験できる道場が、横浜にはあります。
まずは一度、あなたの身体で“武道”を感じてください。
私たちが全力でサポートいたします。