fbpx
入会のご案内
トピックス

トピックス

投稿一覧

合気の章①

合気

カテゴリ: 格闘技の話 タグ:
今回、書くのは「合気」について。とはいえ、合気道そのものについて書くのではない。「柔よく剛を制す」という、武道・武術においては、理想の在り方そのものである。そもそも、この合気について簡単に表現することが難しい。力を使うのではなく、仕手側の体の使い方そのもので相手の動きを制御する術なのだが、個人的に言うと、それが単なる関節技だけであるならば、それが合気か?と疑問に思うのである。 というのは、今

正拳の打ちと掌底打ち


カテゴリ: 格闘技の話
掌底打ち Photo by Krystof Gauthier / CC BY-SA 3.0 空手と言えば、イメージするのは岩のような拳骨である。それでもって、瓦を割り、ブロックを割り、重ねた杉板を割る!前回のトピックス記事でも書いたように、自分も巻き藁打ちで毎日、拳を鍛えに鍛え抜いていた。茶帯になった頃は人からも「すごい拳をしているね」と言われたものである。しかし、中にはもっと、鍛え抜いている

伝統空手②

伝統空手

カテゴリ: 格闘技の話
自分が通っていた道場では、実力ナンバーワンと言われていた先輩の敗北は自分を含め、その場にいた全ての門下生にとってショックだった。それより、もっとショックだったのは当の敗退した先輩だったのだが…。 「やはり、自由組手の経験が圧倒的に違うな。これは稽古法そのものを見直さないと、どうにもならない」とその先輩は言った。そこでどうしたかというと、圧倒的な強さをみせた相手選手の大学空手部に出稽古に行こう

伝統空手①

伝統空手

カテゴリ: 格闘技の話
今から、何十年も前の話になる。自分は一時期、ある伝統派の空手道場で稽古をしていたことがあった。詳しい方なら、ご存じと思うが、空手には和道流、剛柔流、糸東流、松涛館の四大流派があり、自分が学んでいたのは松涛館の空手であった。入門したきっかけは、「強くなりたい!」の一念である。そしてまたその当時、空手ブームを巻き起こすような映画が放映された。ブルース・リー主演の「燃えよ、ドラゴン」だ。あれは空手で

空手道禅道会を視る③

空手道禅道会

カテゴリ: 格闘技の話 タグ:
打撃技、投げ技、関節技の「打・投・極」の総合武道の空手、禅道会。もともと、空手にはそれらの総合技があったと聞く。空手が沖縄から本土に伝わる前の源流とも言えるものなのだが、今日の空手ではそのような技は見られない。自分が知らないだけかもしれないが、少なくとも伝統派の空手の試合でも投げ技、組技があった印象はない。古流空手を学ぶ方からは「それは型の中に技のエッセンスが含まれている」というが、果たしてそ

空手道禅道会を視る②

空手道禅道会 格闘イメージ

カテゴリ: 格闘技の話 タグ:
第三者の目線で視る「空手道禅道会」について。前回のトピックスでも記載したように、禅道会は打撃技、投げ技、関節技の「打・投・極」の試合を行う総合武道の空手である。初めて、動画でその試合を観た時の印象は「洗練されている」の一言についた。自分が観てきた総合格闘技は歴史が浅いこともあり、総合格闘技というより、組技や寝技だけの印象が強かったからだ。時代の移り変わりと共に、その技術体系が進化してきたせいも

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから tel:0265249688 お問い合わせ