入会のご案内
トピックス

トピックス

8/31 第64期RF空手関東地区大会&昇段審査会 募集要項

認定NPO法人 日本武道総合格闘技連盟
第64期RF空手関東地区大会&昇段審査会

期日
2025年(令和7年)8月31日(日)
会場
台東区リバーサイドスポーツセンター第一武道場
tel (03)3872-3181 東京都台東区今戸1-1-10

地下鉄銀座線、東武線、都営浅草線、浅草駅下車徒歩12分

時間
  • 係、役員集合 8時30分

  • 大会選手集合・計量(人数や会場規制により変動する場合があります)
    ※3F第一武道場集合

    1部(幼低学年)
    午前9時20分 / 整列 午前9時50分 / 試合開始 午前10時00分

    2部(高学年一般)
    午後13時00分 / 整列 午後13時20分 / 試合開始 午後13時30分

    ※参加人数により1部2部(小2か小3あたり)の項目が変動いたします。

    ※選手は計量がありますので30分前には集合してください。

出場部門
【一般部】
①ビギナールール(一般7級以下)
②レギュラールール(一般5・6級)
③エキスパートA or Bルール(一般4級以上)
④リアルファイティングA or Bルール(指導者が認めた選手、段級は問わない)
【少年部】
⑤ビギナールール(5級以下)
⑥レギュラールール(1~4級 ※注意:ルールが変更になっています)
⑦エキスパートルール(指導者及び保護者が認めた選手、段級は問わない)
  • 年齢、性別、経験、体格、段級により階級を細分化。
  • 体重の申告については大会時の体重を鑑み現状を申告すること。

    ※申請体重より+2キロで減点、+2.5キロで失格となる。
    組み合わせを有利にするために実際の体重より軽く申告することは、成長期の青少年の身体を守る趣旨に反するので禁止する。

  • 計量は試合に出場する服装(道着着用)にて行う。
  • 申込の状況により階級は統廃合または調整によるワンマッチとなる可能性があります。

試合出場料 7,700円

※参加はWEB申し込みをもって受付完了とし、費用は各道場の指示に従い納入となります。

※受付完了後は受験者の都合で棄権・欠席などした場合、返金できませんのでご了承ください。

※大会トーナメントの定員に達したら受付終了となります。

【ルール】
https://zendo.jp/rule/

※ルールが変更になっています

【申し込み】

道場生は下記QRコードまたはURLより6/28(土)~7/26(土)までに申し込み
支部道場ごとに出場料を支払う事


https://forms.gle/TLLXZ1hUqJohEXGo8

責任者は横浜事務局へ7月28日(月)必着で、一覧表、送付書にまとめて提出してください。
【持ち物】
RF空手指定(空手衣、帯、防具)、着替え、タオル、水分、健康保険証
【注意事項】
この大会は日々の稽古の成果を試すために行います。下記を読みご了承の上お申し込み下さい。
整列時間までに集合しない場合は失格となります。また何らかの事情により集合時間に遅れる場合は直接の指導者まで必ずご連絡ください。(※昇段審査はありません)
又、審査中に何らかの事情により審査項目を受験しない場合は保留となりますのでご了承ください。
«  前の記事へ 
次の記事へ  »

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから tel:0265249688 お問い合わせ